投稿

2018の投稿を表示しています

12月のピアッツァ・くるみ

イメージ
12月のピアッツァ・くるみの様子です。 クリスマス会をしました。

11月の様子

イメージ
11月の様子をお伝えします。 11月8日に、東村山市本町出張所の方々のご協力の下、 総合防災教室を行いました。 日頃からの訓練の成果もあり、"おかしもな"の約束を しっかり守り、 すばやく身を守る行動をとることができました。 先生達による消火訓練です。 消火器の使い方を教えてもらい、 模擬の小屋の消火活動を行いました。 消防署の方々のご好意により、 2階からの救助の様子も見せて頂きました。 きびきびとした行動やかけ声に、 参観の保護者の方々からも感嘆の声があがりました。 最後に消防車の見学を行いました。 子ども達から「そのボタンは何ですか?」 「これはどんな時に使いますか?」と様々な質問も出て、 たくさんのことを知る機会となりました。 「大きくなったら消防士さんになりたいな。」と、 夢が膨らんでいくお子さんも… 園内では地図を広げ、消火器探しをしました。 「ここにもあったんだね。」と新たな発見があったりと、 万が一の災害に備えた取り組みになりました。 11月10日(土)の東村山市産業まつりに 年長組が鼓笛隊行進で「恋」を演奏しました。 大勢のお客様の前で堂々と立派に演奏が出来、 沢山の拍手を頂きました。 地域の行事に参加することで、 いつも見守って下さっている地域の皆様との交流を深め、 感謝の気持ちを持つ良い機会となりました。 「幼稚園が動物園になる!!」と お子さん達が楽しみにしていた、ふれあい動物村。 抱き方や、エサのあげ方など飼育員さんに教えて頂いた事を、 しっかり頭に入れ、動物たちとの触れ合いを楽しみました。 実際にエサを食べさせてあげたり、触れたり、抱っこをしたり… 動物の温もりを肌で感じる事で、 命がある事や、優しくすることなど、 様々なことを学ぶ良い機会となりました。 ペープサートや絵本を見て七五三の由来を知り、これからも元気に大きくなりますようにと、願いを込めて、各学年ごとちとせあめ袋を作りました。 11月22日・23日に行われた展覧会。 自画像を描いたり、4月からの作品を

11月のピアッツァ・くるみ

イメージ
11月のピアッツァ・くるみの様子です。 せいさくあそびをしました!

10月の様子

イメージ
10月の様子をお伝えします。 お子さんたちが楽しみにしていた秋の大運動会。気持ちの良い秋晴れの下、元気一杯の笑顔と掛け声でスタートしました! 紅組・白組に分かれて大玉おくり。全園児が力を合わせゴールを目指します。勝つためにどうすれば良いか、玉を早く転がすには・・・と作戦を立てどのクラスも気合い十分です!! 白熱した勝負となりました。 年少さんにとっては初めての運動会。 1学期に遠足で水族館に行ってから海の生きものが大好きになり、ピアノの音に合わせ身体を動かし表現したり、自分で作ったペンギンのお面をかぶり元気におゆうぎをしました。 年中組のエアドリーム。 クラスのみんなで息を合わせ、大きなバルーンで‘ふうせん’や‘山’を作りました。 初めは重たかったバルーンも練習の成果で大きくふくらみ園庭を華やかに彩りました。  年長組は幼稚園最後の運動会。 創作組み表現では生き物をテーマにグループで考えた技を発表しました。 鼓笛隊はみんなの気持ちを一つにし、「恋」を演奏しました。練習を積み重ねていき、当日は堂々とした姿をみせてくれました。 一人ひとりが自分の力を全て出しきり、心も身体も大きく成長した運動会となりました。  「大きなお芋とるぞー!」と元気な掛け声で出発した契約畑でのさつま芋掘り。 どこを掘ったら抜けやすくなるのか考えたり、‘もぐらに変身’と両手を力一杯つかって一生懸命掘っていました。 「こんなに大きいのとれた!」と満面の笑みで幼稚園まで持ち帰りました。   芋煮会に向けてそれぞれの学年で野菜の下準備。 「お家でやったことあるよ」「みんなで食べるの楽しみだね」と張り切って行いました。 野菜それぞれの栄養素を知ったり、収穫を通し成り方を知る機会となりました。  一生懸命掘ったお芋や、みんなで準備した野菜の入った特製芋煮汁! 食べ物や調理して下さる方へ感謝の気持ちを持って頂きました。 「おいしいね☆」と大満足なお子さんたちでした。   クラスの友達と同じ場所で同じことをしてあそぶことを楽しんでいる年少さん。 この日はみんなで電車ごっこです。 「公園に行く?」「ディズニーランドは?」とお話をしながら、みんなで“くっついていること”が楽しいお子さ